こんな時だからこそ!

天気よく外で身体を動かすと気持ちの良い気候です。
しかし、今は自粛要請ということでお家の中で過ごす時間がほとんどだと思います。
昨日、フリーインストラクターの方とお話ししました。
普段は、インストラクター・学校講師・トレーナーと週7日働いている方なのでゆっくりと時間を作ることができません。
こんな時だからこそ、ゆっくり身体の話、トレーニングの話、仕事の話をすることができます。
ピンチはチャンスです!
普段ゆっくりお話する時間が取れない方と時間を作ってみたり、やらないといけないけどほったらかしになっている事を楽しみながら行動してみてはいかがでしょうか?
お家で身体を動かさないゆっくり時間が多くを占めると、身体に痛みが出てきますよね。
ジムに通っていた方も今は運動できていません。
「身体が…痛いような気がするよ…。」そんな声もよく聞きます。
自宅でテレビを見ながらでもできることはあります。
1.ストレッチをしてください。
基本的なストレッチで構いません。足の後ろ側を伸ばすストレッチ・足の内側を伸ばすストレッチ・股関節を広げるストレッチ・上半身のストレッチ。
2.身体を動かしてください。
肩に手を置き、肩甲骨を動かすようにゆっくり大きく前方向後ろ方向に回してください。手首を回してください。足首を回してください。
上向きに寝て膝を立て、左右に倒して腰を動かしてください。
3.体を揺すってください。
手首足首をゆらゆらリラックスしながら揺すってください。
上向きに寝て首・背中・腰・お尻と横方向で揺すったり、ねじるように揺すってください。
身体を揺する時は、できるだけ力を抜いてリラックス状態で行ってください。
自宅でじっとしていると身体もしんどくなってきます。
自宅に居ながらリラックスして身体のコンディションを整えてくださいね。
こんな時だからこそ!
自宅でできるセルフケアを癖付けましょうね。
セルフケアをしても改善しなくなってきた方は、ご連絡ください。
Make a smile!!
目次
こんな時だからこそ!
自宅でテレビを見ながらでもできることはあります。
1.ストレッチをしてください。
基本的なストレッチで構いません。足の後ろ側を伸ばすストレッチ・足の内側を伸ばすストレッチ・股関節を広げるストレッチ・上半身のストレッチ。
2.身体を動かしてください。
肩に手を置き、肩甲骨を動かすようにゆっくり大きく前方向後ろ方向に回してください。手首を回してください。足首を回してください。
上向きに寝て膝を立て、左右に倒して腰を動かしてください。
3.体を揺すってください。
手首足首をゆらゆらリラックスしながら揺すってください。
上向きに寝て首・背中・腰・お尻と横方向で揺すったり、ねじるように揺すってください。
身体を揺する時は、できるだけ力を抜いてリラックス状態で行ってください。
自宅でじっとしていると身体もしんどくなってきます。
自宅に居ながらリラックスして身体のコンディションを整えてくださいね。
こんな時だからこそ!
自宅でできるセルフケアを癖付けましょうね。
こんな時だからこそ!
お家で身体を動かさないゆっくり時間が多くを占めると、身体に痛みが出てきますよね。
ジムに通っていた方も今は運動できていません。
「身体が…痛いような気がするよ…。」そんな声もよく聞きます。
自宅でテレビを見ながらでもできることはあります。
1.ストレッチをしてください。
基本的なストレッチで構いません。足の後ろ側を伸ばすストレッチ・足の内側を伸ばすストレッチ・股関節を広げるストレッチ・上半身のストレッチ。
2.身体を動かしてください。
肩に手を置き、肩甲骨を動かすようにゆっくり大きく前方向後ろ方向に回してください。手首を回してください。足首を回してください。
上向きに寝て膝を立て、左右に倒して腰を動かしてください。
3.体を揺すってください。
手首足首をゆらゆらリラックスしながら揺すってください。
上向きに寝て首・背中・腰・お尻と横方向で揺すったり、ねじるように揺すってください。
身体を揺する時は、できるだけ力を抜いてリラックス状態で行ってください。
自宅でじっとしていると身体もしんどくなってきます。
自宅に居ながらリラックスして身体のコンディションを整えてくださいね。
こんな時だからこそ!
自宅でできるセルフケアを癖付けましょうね。